24件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

越前市議会 2022-02-24 02月25日-03号

◆(安立里美君) 今の重点エリア部分に関しては、上のほうの商業活性化支援事業の400万円のことですね。(「議長」と呼ぶ者あり) ○議長川崎俊之君) 奥山産業環境部長。 ◎産業環境部長奥山茂夫君) 失礼しました。説明が間違ってました。 今申し上げたのは、重点エリアについては商業活性化支援事業878万円のうちの重点エリア商業活性化補助金400万円の説明を効果として併せて御説明してしまいました。

越前市議会 2019-12-06 12月09日-05号

のもと、繰り返しとはなりますけれども町の顔づくり、暮らしの再生にぎわい再生の3つのテーマを掲げまして多様な施策としまして本庁舎の建設、御質問の中にもありましたように多くの方に御利用いただいております武生中央公園の再整備、市民プラザたけふの整備等ハード事業とともに、総社通りまちなみ景観整備助成事業定住化促進のためのまちなか住宅支援事業にぎわいの創出と魅力ある商業振興のための重点エリア商業活性化支援事業

越前市議会 2019-06-14 06月14日-01号

商工費では商業活性化支援事業に1,675万円を計上し、教育費では学校保健事業に10万円を計上いたしました。 災害復旧費では、道路施設災害復旧事業に1,300万円を計上いたしました。 これらの財源といたしまして、地方譲与税1,300万円、国庫支出金3,340万3,000円、県支出金866万5,000円、繰越金2,025万3,000円、諸収入450万円、市債380万円などを計上いたしました。 

越前市議会 2018-02-26 02月28日-03号

平成29年度では、国の地域まちなか商業活性化支援事業補助金活用して、町家のサブリース事業が実施され、京町の寺町通りかいわいにおいて空き家・空き店舗活用が現在進められております。 しかし、本年2月18日、読売新聞の報道によると、金融機関より、国と市の改装に対する補助金に対し、つなぎ融資を受けないと事業が進められない状況となっていることがわかりました。

大野市議会 2017-09-11 09月11日-一般質問-02号

次に、商店街などを基盤にして、地域経済持続的発展を図るとともに、少子高齢化対策など、公共性の高い取り組みを支援するための補助制度に、中小企業庁の地域まちなか商業活性化支援事業があります。 この制度活用した一時預かり機能を持った子育て支援施設や、子育て世代向けカルチャーセンター整備などの事業があり、ほかにも交流スペースなど、多くの事例もあります。 

越前市議会 2017-06-19 06月28日-06号

審査に当たりましては、歳出第7款商工費中1項商工費、2目商業振興活性化費に計上されました商業活性化支援事業重点エリア商業活性化補助金中、総社通り商店街での調査分析事業に対する補助金について、理事者からは、この補助金総社通り商店街振興組合まちづくり武生株式会社連携体が実施する総社通り活性化に向けた事業計画立案のための調査分析事業に対し補助しようとするもので、事業内容としては蓬莱町火災跡地復興計画

越前市議会 2017-06-09 06月14日-02号

産業環境部理事小泉治和君) 先ほども申し上げたとおりでございますけれども、今後予定されますハード整備につきましては今回の調査分析事業と同様の経済産業省地域まちなか商業活性化支援事業活用を検討しているというふうに聞いております。このハード整備に関する事業計画並びに資金計画につきましては、後年度実施する調査分析事業において十分な検討をされると考えております。

越前市議会 2017-06-09 06月09日-01号

本案は、国、県等の内示を受けた事業を初め地域総合整備資金貸付事業商業活性化支援事業などに必要となる予算も計上し補正額を3億8,180万7,000円とし、補正後の予算総額を371億5,280万7,000円にいたそうとするものであります。 まず、歳出予算の主な内容といたしまして、総務費では、コミュニティ助成事業危機対策管理事業に716万8,000円を計上いたしました。 

越前市議会 2014-02-24 02月27日-02号

補正予算書44、45ページに、7、商工費商業活性化支援事業500万円の予算に対して、今回150万円の減額であります。 これは元気な商業者グループへの支援事業として期待する支援でございますが、今回何ゆえ150万円の減額となったのか、またその分析はどのようにされておられるのか、お聞かせいただきたいというふうに思います。(「議長」と呼ぶ者あり) ○議長佐々木富基君) 清水産業環境部長

  • 1
  • 2